クライマックス間近!どうも黄色です。
今週の咲面白かったですねー。
咲のデータ麻雀とか、部長の牌弾きとか、盛り上がりましたね。
新キャラもスパーク持ちだったり、「支配」持ちだったり、風起こしが使えたりと
ぶっとんだキャラで面白かったです。
てかなんで麻雀作品なのに「ドラゴンボール」みたいな緊張感を味わってるんでしょうね私はw
個人的に個人戦ラストは他の部屋もみたかったです。
特に和や純や一が戦ってる部屋は是非見てみたかったです。
純の「流れを変えてもおかまなしかよ!」って台詞が気になりました。
池田もっとめだっていいのにw
ワハハは終始笑顔で気持ち悪い。能面か!
偽物ロボットとかでてきても「ワハハー」って言ってりゃ気づかれなさそうで恐ろしい…。
ランキング1位おめでとうございますw
某テニス漫画でも思いましたが、やっぱり現実離れした方が面白いなぁ…w
こうしたMADにも合いますしw
他にもアニメ感想
○真マジンガー衝撃!Z編
ドンドン1話へ近づいてきて今週ついに追いつきました。
基本的に1話の映像を再利用できるのでそれ以外の作画が良かったですね。
特にマジンガー戦はマジンガーがメタリックでかっこよかったです。
力入ってます!
おかげで安の顔とか倍怖かった。
超合金Zはどれくらい余ってるんだろう。
竹やり(合金製)はともかくスコップにまで回すほど余裕があったなんて…
これでボスボロットが超合金Z製じゃなかったら泣けます。
○よくわかる現代魔法
相変わらずバトル物まっしぐら。
そしてこの土壇場でこの作品は曲がいいという事に気づきました。
BGMって大事。
総四郎さんがここにきて超ピックアップ!
好きなキャラなので活躍してほしいです。
あと、漫画版の現代魔法、連載お疲れ様でした。
14話で終了なので1年連載したんでしょうか。
先月号あたりで後ろから2番目だったのでそろそろだとは思っていましたw
漫画版はギャグ主体で、こよみの表情がとても好みなので残念です。
でも最期までギャグを貫いてくれてよかったです。
○機神飛翔デモンベイン
デモンベインのアニメ版。
急激にニトロプラスのアニメ作品がみたくなったので見てみた次第。
OPも良好、物語もいい感じだな~と思ったら
最期の最期でやってくれました。説明不足。
ディケイド並みのやっちまった感です…映画もないですし。
最終話のクライマックスで流れたEDを聞いて
「あ、いい曲だな」って気づきました。
PS2版をやってみたいのですが売り切れでした。残念。
ついでに「ラブプラス」を見てみたら売り切れでした。危ねぇ!
次はPhantom行きます
ではでは~
スポンサーサイト
テーマ : ( ´ー`)y-~ ふー
ジャンル : 日記